アクセス時間:2025年09月01日(月曜日)12時29分

HOME → 災害時情報送信
登録施設一覧

2025年09月01日 12時29分 現在の登録施設情報をお知らせいたします。
(都道府県名を選択してください)

登録情報は 19 件です。

奈良県

登録数 = 19 件

2025年09月01日 12:04  (社(医)高清会天理メディカルクリニック
2025年09月01日 11:40  奥村クリニック
2025年09月01日 11:23  奈良県立医科大学附属病院
2025年09月01日 11:16  応篤会奈良東九条別府院
2025年09月01日 10:57  社会福祉法人恩賜財団済生会中和病院
2025年09月01日 10:53  医療法人優心会吉江医院
2025年09月01日 10:48  南奈良総合医療センター
2025年09月01日 10:40  済生会御所病院
2025年09月01日 10:37  中辻医院
2025年09月01日 10:36  医療法人翠悠会高田診療所
2025年09月01日 10:34  天理よろづ相談所病院
2025年09月01日 10:29  香芝透析クリニック
2025年09月01日 10:24  医療法人桜翔会壬生医院
2025年09月01日 10:23  星和台クリニック
2025年09月01日 10:23  (医)藤井会香芝生喜病院
2025年09月01日 10:15  医療法人康成会旭ヶ丘クリニック
2025年09月01日 10:10  社会医療法人田北会田北病院
2025年09月01日 10:08  組合立国保中央病院
2025年09月01日 09:32  市立奈良病院

■(社(医)高清会天理メディカルクリニック:2025年09月01日 12:04  担当者:垣内
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:停電 断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:6 人
2025年09月02日:6 人
2025年09月03日:6 人
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:3
看護師   :2
その他不足物品や連絡事項

■奥村クリニック:2025年09月01日 11:40  担当者:高橋千恵子
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:停電 断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:23 人
2025年09月02日:15 人
2025年09月03日:23 人
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
第26回災害時情報伝達訓練
■奈良県立医科大学附属病院:2025年09月01日 11:23  担当者:梶原 聡司
透析の可否:透析可
被災の有無:被災無
CAPD    :未確認
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:バクスター テルモ 
被災状況:無し
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:15 床
透析受入可能
2025年09月01日:20 人
2025年09月02日:35 人
2025年09月03日:20 人
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
上記のとおり受け入れ可能ですが、ダイアライザーと血液回路(日機装社製)が不足する可能性があるためできる限り持参するようお願いします。
■応篤会奈良東九条別府院:2025年09月01日 11:16  担当者:泉 昌利
透析の可否:未確認
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:停電 断水 末端装置使用不可 個人装置使用不可 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:6 人
2025年09月02日:5 人
2025年09月03日:6 人
患者移動手段:救急車 警察車両 自衛隊車両 
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:3
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
訓練です。
■社会福祉法人恩賜財団済生会中和病院:2025年09月01日 10:57  担当者:医師冨岡厚志    看護師上島美幸
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:10 人分
 血液回路  :10 人分
 透析液原液 :10 人分
透析要請
無し
患者移動手段:一般車 病院車 
透析室貸出可能:10 床
透析受入可能
2025年09月01日:10 人
2025年09月02日:10 人
2025年09月03日:10 人
ボランティア派遣可能
医師    :1
臨床工学技士:2
看護師   :5
その他不足物品や連絡事項
災害訓練中
■医療法人優心会吉江医院:2025年09月01日 10:53  担当者:中平 雄太
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:6 人
2025年09月02日:7 人
2025年09月03日:8 人
患者移動手段:一般車 
透析室貸出可能:1 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:2
看護師   :2
その他不足物品や連絡事項
訓練
■南奈良総合医療センター:2025年09月01日 10:48  担当者:筒井 大輔
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:15 人
2025年09月02日:8 人
2025年09月03日:15 人
患者移動手段:一般車 救急車 病院車 
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:2
看護師   :2
その他不足物品や連絡事項
第26回災害時情報伝達訓練での入力内容です
■済生会御所病院:2025年09月01日 10:40  担当者:岸田 里加
透析の可否:透析可
被災の有無:被災無
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:無し
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項

■中辻医院:2025年09月01日 10:37  担当者:尾崎 実樹男
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災無
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月02日:20 人
2025年09月03日:56 人
患者移動手段:移送不要  
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:2
看護師   :2
その他不足物品や連絡事項

■医療法人翠悠会高田診療所:2025年09月01日 10:36  担当者:奥田 剛
透析の可否:透析可
被災の有無:被災無
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:無し
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:移送不要  
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
災害訓練
■天理よろづ相談所病院:2025年09月01日 10:34  担当者:鵜飼 悟
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入可
受入可能人数  :2 人
対応可能システム:バクスター テルモ JMS 
被災状況:停電 断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:10 人分
 血液回路  :10 人分
 透析液原液 :10 人分
透析要請
2025年09月01日:9 人
2025年09月02日:3 人
2025年09月03日:8 人
患者移動手段:救急車 
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:2
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項

■香芝透析クリニック:2025年09月01日 10:29  担当者:片岡 至太
透析の可否:透析可
被災の有無:被災無
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:無し
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
日本透析医会災害時情報伝達訓練です。
■医療法人桜翔会壬生医院:2025年09月01日 10:24  担当者:樽井克典
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:停電 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:45 人
2025年09月02日:24 人
2025年09月03日:44 人
患者移動手段:救急車 病院車 
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:1
看護師   :1
その他不足物品や連絡事項

■星和台クリニック:2025年09月01日 10:23  担当者:藤崎
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:停電 断水 透析液供給装置使用不可 末端装置使用不可 個人装置使用不可 水処理装置使用不可 
主な不足物品
 ダイアライザ:131 人分
 血液回路  :131 人分
 透析液原液 :131 人分
透析要請
2025年09月01日:93 人
2025年09月02日:38 人
2025年09月03日:93 人
患者移動手段:一般車 救急車 警察車両 
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :2
臨床工学技士:11
看護師   :12
その他不足物品や連絡事項
訓練です
■(医)藤井会香芝生喜病院:2025年09月01日 10:23  担当者:立石 悠
透析の可否:透析可
被災の有無:被災無
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:無し
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:2 床
透析受入可能
2025年09月01日:2 人
2025年09月02日:2 人
2025年09月03日:2 人
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
2025年9月1日 第26回災害時情報伝達訓練の情報です
■医療法人康成会旭ヶ丘クリニック:2025年09月01日 10:15  担当者:石川敬一
透析の可否:透析可
被災の有無:被災無
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:無し
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:移送手段なし 
透析室貸出可能:20 床
透析受入可能
2025年09月01日:5 人
2025年09月02日:15 人
2025年09月03日:5 人
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
第26回災害時情報伝達訓練です。
■社会医療法人田北会田北病院:2025年09月01日 10:10  担当者:小原政美
透析の可否:透析可
被災の有無:被災有
CAPD    :未確認
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:日機装 
被災状況:停電 
主な不足物品
 ダイアライザ:10 人分
 血液回路  :10 人分
 透析液原液 :5 人分
透析要請
無し
患者移動手段:一般車 
透析室貸出可能:1 床
透析受入可能
2025年09月01日:1 人
2025年09月02日:1 人
2025年09月03日:1 人
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:1
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
「災害時情報伝達訓練」による送信です。
■組合立国保中央病院:2025年09月01日 10:08  担当者:望月 裕司
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :受入不可
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:無し
被災状況:断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
2025年09月01日:21 人
2025年09月02日:18 人
2025年09月03日:21 人
患者移動手段:移送不要  一般車 
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
第26回災害時情報伝達訓練
■市立奈良病院:2025年09月01日 09:32  担当者:岡西 豪
透析の可否:透析不可
被災の有無:被災有
CAPD    :未確認
受入可能人数  :0 人
対応可能システム:バクスター 
被災状況:停電 断水 
主な不足物品
 ダイアライザ:0 人分
 血液回路  :0 人分
 透析液原液 :0 人分
透析要請
無し
患者移動手段:無し
透析室貸出可能:0 床
透析受入可能
無し
ボランティア派遣可能
医師    :0
臨床工学技士:0
看護師   :0
その他不足物品や連絡事項
訓練

Copyright©日本透析医会All Rights Reserved.